Saturday, 29 December 2018

Quost, 森重, 猿木土真通


トランペットのティモシー君のすごくいい感じのソロ。


チェロの森重氏のとても素敵なソロ。


今年の最後はひっそりと自分のソロでも……。
2015年の駄菓子屋よしぎのでのオルガン弾き語り。
ゲストでドラマーの山路智恵子さんが時々参加。

Friday, 28 December 2018

Guttersnipe


ギター・シンセ・ヴォイスの Xyloxopa Violaxia Bdallophytum 嬢とドラム・ヴォイスの Oxylepis 君のすごくいい感じのデュオ。

Thursday, 27 December 2018

Corcoran, Jin, Dunkelman, Ateria


パーカッションのケヴィン君とエレクトロニクスのジン氏のとても素敵なデュオ。


パーカッションのナヴァ嬢とエレクトロニクスのアンマ嬢のなかなかいい感じのデュオ。

Wednesday, 26 December 2018

Belorukov, Garcia, Neuringer, Wright


アルトサックス・エレクトロニクスのイリア君とエレクトロニクスのミゲル君のとても素敵なデュオ。



リードのケアー君とライブエレクトロニクスのマシュー君のなかなかいい感じのデュオ。

Saturday, 22 December 2018

Trio Panda Adagio


ギターのクリスチャン君と、コントラバスのマリウス君とクリスチャン君という、なかなか素敵なトリオ。

Friday, 21 December 2018

Jooklo Trio, Strahl, Loher, Fischer


サックスのヴァージニア嬢とドラムのデヴィッド君の Jooklo Duo にブランドン君が電ベで参加したとにかく素晴らしすぎるトリオ。
久々の優勝!


ソプラノサックスのシルケ嬢、ピアノのラファエル君、バスクラのニルス君という、とても素敵なトリオ。

Thursday, 20 December 2018

Breschand, 佐々木, 吉田, BARRSHEADAHL's 10th Year Anniversary Special Large Ensemble


10数年前から大好きだったイレーヌ嬢の相変わらず素敵なハープソロ。


ギターの佐々木氏とアルトサックスの野乃子嬢のなかなかいい感じのデュオ。


ギターのミック君、ベースのティム君、ドラムのケヴィン君の「Barr Shea Dahl」の10周年記念イベント。
ここではお馴染みのメンツがけっこう出てくる。

Wednesday, 19 December 2018

Bruno, Quebrada, Marchetti, Doneda, Mothcock, Bloor, Edwards


トロンボーンのダニエル君とベースのカルロス君のすごくいい感じのデュオ。


エレクトロニクスのライオネル君とソプラノサックスのミシェル君のとても素敵なデュオ。


トランペット・エレクトロニクスのパット君とアルトサックスのダグ君のなかなかいい感じのデュオ。


ギターのレッグ君とドラムのマルク君のなかなか素敵なデュオ。

Tuesday, 18 December 2018

Discordian String Ensemble


ヴァイオリンが5人、チェロが2人、コントラバスが1人という、とても素敵な西班牙チーム。

Thursday, 13 December 2018

Trio Grands Lacs, Müller, Conde, Quinteros, Diaz


ヴァイオリンのパトリシア嬢、サックスのベルトラン君、コントラバスのフレッド君という、とても素敵なトリオ。



クラリネット・エレクトロニクスのクリスチャン君、リードのルイス君、チェロのセシリア嬢、パーカッションのパブロ君という、すごくいい感じのカルテット。

Wednesday, 12 December 2018

Street Priest, Agnel, Lanz, Vatcher

オルガンの solo organ ダグラス君、ベースのマット君、ドラムのヤコブ君という、すごくいい感じのトリオ。
けっこう非知ノ知状態!



ピアノのソフィー嬢、ターンテーブルのジョーク君、ドラムのマイケル君という、とても素敵なトリオ。

Wednesday, 28 November 2018

鬼134猿


4年ぶりに共演の秋田県大曲市の鬼平と、この日初対面の山形県米沢市出身で福島県郡山市在住のヒサヨちゃんと、宮城県石巻市の私による、岩手県大船渡市での現地集合ライブ。
ぶっつけ本番にしてはまあいい感じだったかなと……。

Friday, 23 November 2018

fluke-mogul, Pascucci, Mezzacappa


ヴァイオリンのガビー嬢、チェロのクリスタル嬢、コントラバスのリサ嬢という、とても素敵なトリオ。
ガビー嬢は相変わらず足を開いている。

Thursday, 22 November 2018

Archetype Ensemble

舞踏のヴィンチ嬢、ギターのシャーマン君、ピアノのドミニク君、エレクトロニクスのデニス君という、とても妖しい香港チーム。

Wednesday, 21 November 2018

Espinal, Diaz, Bruno, Ewen, Newsome


ギターのホルヘ君、パーカッションのパブロ君、トロンボーンのダニエル君という、とても素敵なトリオ。


ギターのサンディ嬢とサックスのサム君のなかなかいい感じのデュオ。

Wednesday, 14 November 2018

Mariachi, Bertel

ギターのニーナ嬢とトロンボーンのマリア嬢のとにかく素敵すぎるデュオ。

Tuesday, 6 November 2018

Loriot, Erb, Galante, Conde, Schultz, Bustos, Espinal, Quinteros, Rosero


ヴィオラのフランツ君、サックスのクリストフ君、ピアノのファビアーナ嬢、サックスのルイス君、ドラムのマルセロ君という、すごくいい感じのクインテット。


風船エレクトロニクスのハビエル君、ギターのホルヘ君、チェロのセシリア嬢、ヴォイスのイヴォネス嬢という、とても素敵なカルテット。

Wednesday, 31 October 2018

米山徹, 非知ノ知


盛岡の米山さんのとても素敵な作品展。
本人から聞いた感じとは少し違う感じでなんかいい感じ。
動画の解像度が低いのがちょっと残念。


わが非知ノ知の石巻ライブ。
予定の時間にはじめて持ち時間40分を秒単位でこなす。
ギターアンプの音がJCもマーシャルも弱かった感じ。

Friday, 26 October 2018

Kjær, Marshall, Birchall, Cheetham


バスクラ・アルトサックスのジュリー嬢、チェロのハンナ嬢、ギターのデヴィッド君、ドラムのアンドリュー君という、すごくいい感じのカルテット。

Thursday, 25 October 2018

白石民夫, Dahl, Kiyasu Orchestra


白石民夫氏とベースのティム君のとても素敵なデュオ。


ドラムのキヤス氏、ギターのキドウラ氏、ベースのツバティクス氏、トランペットのホンマ氏という、なかなかいい感じのカルテット。

Wednesday, 24 October 2018

Fite, Jonsson, Vercoutre, Karbacher, Vryzas, Zaldívar, Adamova, Monasterio


ギターのニクラス君とドラムのアントン君のとにかく素晴らしすぎるデュオ。
もちろん優勝!


ギターのエヴァン君(仏蘭西)、サックスのエヴァ嬢(瑞西)、ヴァイオリンのディモス君(希臘)、ギターのディエゴ君(智利)、ヴォイスのベラ嬢(露西亜)、ピアノのマヌエル君(西班牙)という順番で、ソロ→デュオ→ソロ→デュオ……と入れ替わっていき、最後は全員でという、とても素敵な多国籍チーム。

Tuesday, 23 October 2018

Guttersnipe, Sauter, Dobill, Hurst, Necromist


ギター・シンセ・ヴォイスの Xyloxopa Violaxia Bdallophytum 嬢とドラム・ヴォイスの Oxylepis 君のすごくいい感じのデュオ。


ボルビトマグースのジム君、ギター・ベースのピーター君、ドラムのアンドリュー君という、なかなかいい感じのトリオ。


Necromist氏のなかなか素敵なノイズソロ。

Monday, 22 October 2018

Guy, Szilárd, Albert, Stankovic, Tóth, Ádám, Áron, Sztrehalet, Kaincz, Sőrés, Donnák, Lázár, Nyiri


コントラバスのバリー君、ヴィオラのメゼイ君、チェロのマルコス君、クレジットにはないパーカッションの?君という、すごくいい感じのカルテット。


ヴァイオリン・ヴォイスのティヤナ嬢、サックス・ヴォイスのミロスラフ君、アコーディオンのモーザー君、ドラムのポルテレキ君という、なかなか素敵なカルテット。


ヴォイスのオクサーナ嬢、クラリネットのオルソヤ嬢、ヴィオラのジョルト君、ギターのヤーノシュ君、エレクトロニクスのエスター嬢、いろんな物のバーバラ嬢という、なかなかいい感じのセクステット。

Friday, 12 October 2018

Yeh, Lopez, Bennett


ものすごく久しぶりのヴァイオリン・ヴォイスのスペンサー君、コントラバスのブランドン君、ドラムのベン君という、とても素敵なトリオ。

Thursday, 11 October 2018

白石民夫, Bootleg


白石民夫氏とヴォイスのガイナ嬢のとても妖しいデュオ。

Saturday, 6 October 2018

Foster, Bennett


サックスのマイケル君とパーカッションのベン君のすごく素敵なデュオ。
誰かの家の台所でやってるのかな?

Friday, 5 October 2018

Vega, Ianes, Conde, Heer, Galante, Guillem, Pricto, Caicedo, Sigil


コントラバスのカルロス君、ギターのルイス君、吹き物・クラリネットのルイス君、ヴォイスのリリアナ嬢とファビアナ嬢という、なかなか素敵な亜爾然丁チーム。


エレクトロニクスのマルティ君、サックスのエル君、ギターのディエゴ君、ドラムのジョニ君という、なかなかいい感じの西班牙チーム。

Thursday, 4 October 2018

Minton, Maranha, Mota, Belorukov, Vestergaard, Loxbo



ヴォイスのフィル君、オルガン・パーカッション・他のデヴィッド君、ギターのマヌエル君、サックスのイリア君という、予想だにしなかった素晴らしすぎるカルテット。
素敵すぎて久々の優勝!


スネアのアナス君とギターのフィン君のとにかく素敵すぎるデュオ。
金メダル間違いなし!

Lee, Key West


以前はゆりやんレトリィバァに似ていなくもないと言えなくもなかったヴォイスのシャーメイン嬢の相変わらず素晴らしいヴォイスソロ。
やはり今回もあまり似ていないと思えなくもない。


チェロのランディーリー君、ドラムのジェイ君、サックスのブライアン君という、相変わらずいい感じのトリオ。

Friday, 28 September 2018

Mofjell, Filippo, Anelli


ドラムのオレ君、サックスのジョゼッペ君、コントラバスのミケーレ君という、すごくいい感じのトリオ。

Thursday, 27 September 2018

Slack, Poacher



詳細はわからないが、エレクトロニクス、ギター、ドラムという、すごくいい感じのトリオ。


Poacher 君のとても素敵なノイズソロ。

Wednesday, 26 September 2018

Bálint, Roland, Albert, Moir, Moir, Zoltán, Stankovic, Lee, Newsome, Morris, 中谷, Millions


エレクトロニクスのブアチェ君、ギターのハイドリッヒ君、チェロのマルコス君、ヴォイスのケイシー嬢、ベースのヨハン君、ピアノのルービック君、ヴァイオリンのティヤナ嬢という、とても素敵なセプテット。


以前はゆりやんレトリィバァに似ていなくもないと言えなくもなかったヴォイスのシャーメイン嬢、リードのサム君、ギターのジョー君という、なかなかいい感じのトリオ。
今回もそんなに似ていない。


陶芸家か武道家のような風体のパーカッションの中谷先生と横笛・サックス・ギターのケニー先生のなかなかお辞儀な感じのデュオ。
ケニー先生、ここではいつものゴーグルはしていない。

Monday, 24 September 2018

Genta, Lopez, Vanzan



ピアノ・サックスのヴァージニア嬢、コントラバスのブランドン君、ドラムのデヴィッド君という、とても素敵なトリオ。

Thursday, 20 September 2018

fluke-mogul, Lechuga-Espadas, Weeks, Talesfore, DunkelPek


ヴァイオリンのガビー嬢、ギターのデヴィッド君、アルトサックスのトム君、ドラムのパトリック君という、すごくいい感じのカルテット。


パーカッションのアヴァ嬢とギターのジェイコブ君のとても素敵なデュオ。

Tuesday, 18 September 2018

Ulyatt, Pek, Jaroba


チャーリー君のなかなか素敵なチェロソロ。


ジェイコブ君のなかなかいい感じのギターソロとバスクラのジェームズ君とのデュオ。

Friday, 14 September 2018

Schlippenbach, Narvesen


ピアノのアレクサンダー君80歳とドラムのダグ君35歳のとても素敵なデュオ。

Thursday, 13 September 2018

白石民夫, Bootleg, 杉本拓, Müller, Drumm


白石民夫氏とノイズ・パフォーマンスのガイナ嬢のすごくいい感じのデュオ。


ギターの杉本拓氏、エレクトロニクスのギュンター君とケヴィン君という、とても素敵なトリオ。
2002年のライブだった。

Tuesday, 11 September 2018

非知ノ知


我が非知ノ知の盛岡ライブ。
スマホ2台で撮影して別録りの音を編集したもの。

Wednesday, 5 September 2018

Trim


エレクトロニクスのヴィクトリア嬢とドラムのダナ嬢のとても素敵なデュオ。

Tuesday, 4 September 2018

Lee, Bennett, Pitsiokos, Quebrada, Aguila


以前はゆりやんレトリィバァに似ていなくもないと言えなくもなかったヴォイスのシャーメイン嬢とパーカッションのベン君のすごくいい感じのデュオ。
今回はそんなに似ていない。


アルトサックスのクリス君、ベースのカルロス君、ドラムのニコラス君という、とても素敵なトリオ。
ここでもカルロス君はなんかいい感じ。

Monday, 3 September 2018

Ijin



異人ことクリスチャン君のなかなかいい感じのギターソロ。

Sunday, 2 September 2018

Weinberg, Quebrada, Walter, Tiger Hatchery


テナーサックスのサム君、ベースのカルロス君、ドラムの前髪ウィーゼル君という、すごくいい感じのトリオ。
カルロス君がなんかいい感じ。



テナーサックスのマイケル君、ベースのアンドリュー君、ドラムのベン君という、とても素敵なトリオ。

Saturday, 1 September 2018

Morris, Reid, Kitamura, Bynum




ギターのジョー君、チェロのトメカ嬢、ヴォイスのキョーコ嬢、トランペットのテイラー君という、とても素敵なカルテット。
キョーコ嬢がワンピースで脚を開いているのが気になる。
気になるのでできれば閉じてほしい。

Friday, 31 August 2018

Dunkelman, Fluke-Mogul, Nishi-Smith, Baars, Laubrock, Henneman, Rainey



パーカッションのナヴァ嬢、ヴァイオリンのガビー嬢、箏のカノコ嬢という、とても素敵なトリオ。
ガビー嬢はジーンズのときは大股開きだが、さすがにワンピースでは閉じている。



クラリネット・サックス・尺八のアブ君、サックスのイングリッド嬢、ヴィオラのイグ嬢、ドラムのトム君という、なかなかいい感じのカルテット。

Thursday, 30 August 2018

Bossche, Doyle, nobody, C.H.S., DogHospice, Mesa of the Lost Women


ギターのジョナス君、ベースのショーン君、ギターのノエル君、ドラムの?君という、すごくいい感じのカルテット。


サックス・ギターの C.H.S. 君とフルート・ドラムの DogHospice 君の相変わらずひどい感じがいい感じのデュオ。


ギターのイヴ君とドラムのクリストフ君のまあまあな感じの仏蘭西のデュオ。

Wednesday, 29 August 2018

Foster, Ali, Macdonald, Shubin, Antropov


サックスのマイケル君とコントラバスのショーン君のなかなかいい感じのデュオ。


サックスのレイモンド君、ピアノのドミトリー君、エレクトロニクスのドミトリー君という、なかなか素敵なトリオ。

Tuesday, 28 August 2018

Burchett, Robidoux



エレクトロニクスのディラン君とギターのマット君のすごくいい感じのデュオ。

Monday, 27 August 2018

Risser, Rühl


ピアノのイヴ嬢とクラリネットのジョリス君のとても素敵なデュオ。

Sunday, 26 August 2018

Lapio, Russell, Meek, Wilkinson, Sanderson, Pignon


トランペットのジョニー君とギターのジョン君のとても素敵なデュオ。


エレクトロニクスのノエル君とリードのアラン君のなかなかいい感じのデュオ。


メロデオンのリチャード君とクラリネットのポール君のなかなか素敵なデュオ。

Saturday, 25 August 2018

Denzler, Hautzinger, Marty


テナーサックスのバートランド君、コントラバスのフレッド君、トランペットのフランツ君という、すごくいい感じのトリオ。

Friday, 24 August 2018

Lackey, Schmidt

ドラムのウィル君とギターのアレキサンダー君のすごくいい感じのデュオ。

Thursday, 23 August 2018

Leon, Pitsiokos, Kurtz, Grønvold, Laastad


サックスのデヴィッド君とクリス君、ギターのアシャー君という、すごくいい感じのトリオ。


ギターのダニエル君とドラムのキラー君のなかなか素敵なデュオ。

Wednesday, 22 August 2018

組原, Baltacilar, Nira, Oda, Sonoda, Turkoz, Erdem, Salsgiver


久々組原氏とお馴染みグルカン君のとても素敵なギターデュオ。
後半、映像が止まってしまう。
グルカン君、来日してたのか……。


そのグルカン君のソロ。


グルカン君、ギターのニラ氏、舞踏のメグミ嬢と園田氏という、なかなか素敵なセッション。


グルカン君、ヴォイスのサーデツ嬢、ギターのチャーリ君、ドラムのエイミー嬢という、すごくいい感じのカルテット。

Monday, 20 August 2018

Mattrey, Foster, Liberatore, 伊藤



ヴァイオリンのジョアンナ嬢、サックスのマイケル君、ギターのマッテオ君という、とても素敵なトリオ。


伊藤氏のなかなかいい感じのギターソロ。

Saturday, 18 August 2018

Not for the Suffering Type



キーボード・朗読のエレノア嬢とベース・ドラムマシン・朗読のイアン君のなかなか素敵なデュオ。

Friday, 17 August 2018

Gevalt, Rowden


ノイズ・ヴォイス・ヴァイオリンのアンナ嬢とコントラバスのザック君のすごくいい感じのデュオ。

Thursday, 9 August 2018

Post Horn


ヴァイオリンのハロー嬢とモジュラーシンセのラウル君のとても素敵なデュオ。

Tuesday, 7 August 2018

Galante, Bas, Guillén


キーボードのファビアナ嬢、エレクトロニクスのパブロ君、ギターのアントニオ君という、とにかく素敵すぎるトリオ。

Saturday, 4 August 2018

Nucci, Fluke-Mogul, Kiyasu



エレクトロニクスのキム嬢とヴァイオリンのガビー嬢のすごくいい感じのデュオ。


キヤス氏のなかなかいい感じのスネアソロ。

Friday, 3 August 2018

Ettrick, Nuclear Death Wish, Murder Murder


共にドラム・サックスのジェイコブ君とジェイ君の相変わらず素敵すぎるデュオ。


ギターのケント君、ランディ・リー君、ダグラス君、ドラムのジャイ君という、相変わらずすごすぎるトリオ。


サックス・ヴォイスのポール君、キーボードのマット君、ドラムのジェイ君とマーク君、サックスの?君という、相変わらずいい感じのクインテット。

Friday, 27 July 2018

Corps sans Organe


コルサ・オルガーヌの久しぶりのライブ。「NOノイズジャンボリー」なのにバリバリノイズで攻めた次第。録画を忘れたのでもらった写真をはめ込んでみた。

Monday, 18 June 2018

Ewen, Friedman, Stapp, Shreves


ギターのサンディ嬢とスペンサー君、チューバのベン君、エレクトロニクスのライアン君という、すごくいい感じのカルテット。

Sunday, 17 June 2018

Ettrick, Nishi, Yeda


共にドラム・サックスのジェイコブ君とジェイ君のすごすぎるデュオ。


その Ettrick に箏のカノコ嬢とヴォイスのミッキー君が参加したすごくいい感じのカルテット。

Saturday, 16 June 2018

Marginal Consort







久々 Marginal Consort のライブ。
今井和雄氏、越川友尚氏、多田正美氏、椎啓氏という面々。

Friday, 15 June 2018

Crossland, 牧原, Lipson, Kromer, Bennett, Tomlinson, Pensado, Darrup, Stabinsky, Wright, Wright, Cho


トロンボーンのパトリック君、スネアの牧原氏、コントラバスのエヴァン君という、すごくいい感じのトリオ。


モジュラーシンセのジョエル君、パーカッションのベン君、ベースのマット君という、とても素敵なトリオ。


エレクトロニクス・ヴォイスのアンドレア嬢、ギターのザック君、キーボードのロン君という、けっこういい感じのトリオ。


ノイスのウォルター君、サックスのジャック君、ギターのエド君という、なかなか素敵なトリオ。

Thursday, 14 June 2018

Russell, Ward, Solberg, Hallett, McGowan, Kitamura, Reid, Morris, Bynum, Perkis, Fluke-Mogul, Djll, Glenn


ギターのジョン君、クラリネットのアレックス君、ドラムのストーレ君という、すごくいい感じのトリオ。


ヴァイオリン・車輪・ヴォイスのシルヴィア城とトランペット・ギターのイアン君のとても素敵なデュオ。



エレクトロニクスのティム君、ヴァイオリンのガビー嬢、トランペット・キーボードのトム君、ドラムのジョーダン君という、なかなかいい感じのカルテット。

Wednesday, 13 June 2018

Kitamura, Reid, Morris, Bynum, Honsinger, Ose, Johnson, Ando, Mano



ヴォイスのキョーコ嬢、チェロのトメカ嬢、ギターのジョー君、トランペットのテイラー君という、すごくいい感じのカルテット。


布団をならべて寝た仲のチェロ・ヴォイスのトリスタン君、ヴォイス・ピアノ・メロディカのイズミ嬢、コントラバスの安藤氏、エレクトロニクス・ドラムのザム君、パフォーマンスのマノ氏という、なかなか面白いセッション。

Thursday, 7 June 2018

Nelson, Dahl, Podgurski, Key West


サックスのマット君、ベースのティム君、ドラムのニック君という、すごくいい感じのトリオ。


チェロのランディーリー君、ドラムのジェイ君、サックスのブライアン君という、なかなかいい感じのトリオ。

Wednesday, 6 June 2018

Fages, Reviriego, Trilla, López, Saavedra, Émaille, Garcia, Rivière


ギターのフェラン君、コントラバスのアレックス君、パーカッションのヴァスコ君という、すごくいい感じのトリオ。


ギターのサンティアゴ君とパーカッションのアヴェリーノ君のとても素敵なデュオ。


ドラムのカミーユ嬢、ギターのニーナ嬢、いろんな物のアルノー君という、なかなかいい感じのトリオ。

Tuesday, 5 June 2018

白石民夫, Bordreuil, Nace, Pitsiokos, Yoshihide, Grubbs, Unami


白石民夫氏、チェロのレイラ嬢、ギターのビル君という、すごくいい感じのトリオ。


大好きなサックスのクリス君とターンテーブル・ギターの大友氏のとても素敵なデュオ。



ギター・ヴォーカルのデヴィッド君とエレクトロニクス・ギターの宇波氏のなかなかいい感じのデュオ。

Monday, 4 June 2018

高橋幾朗, Higgins


高橋幾朗氏のなかなか素敵なドラムソロ。


パトリック君のなかなかいい感じのギターソロ。

Friday, 1 June 2018

Russell, Maresuke, Mezei, Hock


ギターのジョン君とコントラバスのマレスケ氏のとても素敵なデュオ。



ヴィオラのシラールド君とコントラバスのエルノ君のなかなかいい感じのデュオ。

Thursday, 31 May 2018

Belorukov, Hyvärinen, Baczkowski, Bennett, Bossche


サックスのイリア君とギターのラウリ君のとても素敵なデュオ。


サックスのスティーヴ君とドラム・パーカッションのベン君のすごくいい感じのデュオ。


ギターのヨナス君のけっこういい感じのソロ。

Wednesday, 30 May 2018

白石民夫, Bootleg, Mussat, Mobin


白石民夫氏とノイズ・パフォーマンスのガイナ嬢のすごくいい感じのデュオ。


ギターのザビエル君と自作楽器?のアントン君のとても素敵なデュオ。

Tuesday, 29 May 2018

Spill, Belorukov, Badrutt, Muller, Kobi


キーボードのマグダ嬢とドラムのトニー君のすごくいい感じのデュオ。


サックスのイリア君とエレクトロニクスのガウデンツ君のとても素敵なデュオ。



クラリネット・エレクトロニクスのクリスチャン君とサックスのクリスチャン君のなかなかいい感じのデュオ。

Thursday, 24 May 2018

Chaton, Moor, Bassett, Lubelski


詩人のアン・ジェームス君とギターのアンディ君のとても素敵なデュオ。


ギターのマルシア嬢とヴァイオリンのサマラ嬢のなかなかいい感じのデュオ。

Sunday, 20 May 2018

Libutti, McKain




ギターのクリス君とサックスのジェームス君のすごくいい感じのデュオ。

Saturday, 19 May 2018

Fluke-Mogul, Reed, Jacinto, Gargaud



ヴァイオリンのガビー嬢とギターのエイミー嬢のとても素敵なデュオ。


ギターのリカルド君とチェロのギヨーム君のけっこういい感じのデュオ。

Friday, 18 May 2018

Duthoit, Tafjord, Flamingo, Boss, Northover, Magliocchi, Maresuke


クラリネット・ヴォイスのイザベル嬢とホルン・エレクトロニクスのヒルド嬢のとても素晴らしいデュオ。


コントラバスクラのクリス君、コントラバスのアダム君、スネアのクリスチャン君という、とても素敵なトリオ。


ヴァイオリンのマティアス君、サックスのエイドリアン君、ドラムのマルチェロ君、コントラバスのマレスケ氏という、すごくいい感じのカルテット。

Thursday, 17 May 2018

白石民夫, Yamasaki, Moffett, Rowden, Terror Hit, 組原, 玉響海月


白石民夫氏とヴォイスのアミ嬢のとても素敵なデュオ。


そのアミ嬢と、トランペットのジョー君、コントラバスのザック君という、すごくいい感じのトリオ。


ギターの組原氏とエレクトロニクスの玉響海月氏のなかなかいい感じのデュオ。
けっこう久しぶりの組原氏だが女装ではないもよう。

Wednesday, 16 May 2018

Terror Hit, Premature Burial


ギターのテラダ氏とヴォイスのカゼヒト氏のすごくいい感じのデュオ。


トランペットのピーター君、サックスのマット君、チューバのダン君という、とても素敵なトリオ。

Tuesday, 15 May 2018

Pitsiokos, White, Jones, Staiano


大好きなアルトサックスのクリス君とエレクトロニクスのフィリップ君のとても素敵なデュオ。


ピアノのフェオナ嬢とドラムのモエ君のなかなかいい感じのデュオ。

Monday, 14 May 2018

白石民夫, Santoli, Mori, Yamasaki, Foresta


白石民夫氏とヴォイス・エレクトロニクスのジュリア嬢のすごくいい感じのデュオ。


ラップトップのイクエ嬢とヴォイスのアミ嬢のとても素敵なデュオ。


パーカッションのリカルド君のなかなかいい感じのソロ。

Friday, 11 May 2018

Granli


ゲウテ君のジャンデックもアート・リンゼイも顔負けのなかなかすごいソロ。
日本人にありがちな狂ったような表情や動きなんかを全然しないでけっこう淡々とやっているところがすごくいい感じ。

Wednesday, 9 May 2018

Steve Bristol Quartet


詳細はわからないがすごくいい感じのトリオ。
久々の非知ノ知状態。

Tuesday, 8 May 2018

Tantanozi, Haenen, Erni, Weiss, Meklin, Nicolai


フルート・クラリネットのマリナ嬢、ギターのシルヴァン君、ヴォイスのステファイ嬢という、すごくいい感じのトリオ。



ファゴット・サックスのサンドラ嬢、ヴィオラダガンバのアンナ・カイザ嬢、ラウードのジャンカルロ君という、とても素敵なトリオ。

Sunday, 6 May 2018

Ensemble KRAN


ハープのマチルダ嬢、ヴォイスのクロエ嬢、クラリネットのヨハネス君、アコーディオンのケール君、パーカッションのスタニスラス君、ボイスのマラ嬢、ピアノのマリアンナ嬢、バスクラのマリア嬢、ヴァイオリンのノエル君、ヴォイス・小物のシャーロット嬢という、とても素敵なスイスチーム。

Saturday, 5 May 2018

Bazelaire, Valax, Bertucci


コントラバスのフィリシ嬢とシンセのセイ嬢のすごくいい感じのデュオ。


アルトサックス・エレクトロニクスのレア嬢のとても素敵なソロ。

Friday, 4 May 2018

K-Mundi




エレクトロニクスのフィリッポ君、ギターのアドリアーノ君、ドラムのマルコ君という、なかなか素敵なトリオ。

Thursday, 3 May 2018

Bistre, Pip, Miman


ギターのエリック君、トロンボーンのマティアス君、チェロのギリアルミ君という、すごくいい感じのトリオ。

トランペットのトシュタイン君とギターのフレデリック君のとても素敵なデュオ。


ヴァイオリンのハンス君、クラリネット・ギターのアンドレアス君、コントラバス・シンセのエジル君という、けっこういい感じのトリオ。

Wednesday, 2 May 2018

Painting with Statue, The Noriegas, Kaula Spanda


詳細はわからないがけっこういい感じのトリオ。


こちらも詳細はわからないがどうやらノリエガス兄弟とおぼしいなかなか面白いトリオ。


ドラムのラスティ君、ギターのゲラ君、シンセのアルセニー君、ベースのバッシヴニー君という、なかなかいい感じの露西亜チーム。

Saturday, 28 April 2018

Hein


ニコラ君のとても素晴らしいギターソロ。

Thursday, 26 April 2018

Tierhs, Quinteros, Vazquez


ヴァイオリンのカロ嬢、チェロのセシリア嬢、コントラバスのパブロ君という、すごくいい感じのトリオ。


テナーサックスのドン君とチェロのカミーユ嬢のとても素敵な親子デュオ。
おじいちゃんと孫に見えなくもないと言えなくもない。
映像は8/8まである。

Wednesday, 25 April 2018

Leonard, Day, Djll, Double Dragon


シェリル嬢、ブライアン君、トム君という、なかなか面白い感じの自作楽器などいろんな物トリオ。


トランペット他のショーン君とドラムのジョセフ君のなかなかいい感じのデュオ。

Tuesday, 24 April 2018

Meysson, Loubatiere, The New York Review, Half Wire


ギターのシリル君とドラムのロドルフ君のすごくいい感じのデュオ。


サックス・エレクトロニクスのマイケル君とエレクトロニクスのリチャード君のとても素敵なデュオ。


詳細はわからないがなかなかいい感じのギター・ベースデュオ。

Monday, 23 April 2018

Sudo, Vincent, Iwase, Ewen, Smith, Walter, Peck, Blancarte, Osborne


アコーディオンのスドー氏、チェロのユーゴ君、アルトサックスのクミ嬢という、とにかく素敵すぎるトリオ。
11分くらいまでのスドー氏とユーゴ君のデュオもすごくいい感じ。


ギターのサンティ嬢、コントラバスのデーモン君、ドラムの前髪ウィーゼル君という、すごくいい感じのトリオ。


チューバのドン君、ベースのトム君、ドラムのブライアン君という、とても素敵なトリオ。

Sunday, 22 April 2018

Lee


ゆりやんレトリィバァに似ていなくもないと言えなくもないヴォイスのシャーメイン嬢のとても素敵なソロ。

Saturday, 21 April 2018

Foster, Lopez, Walter, Shelton, Berg



サックスのマイケル君、ベースのブランドン君、ドラムの前髪ウィーゼル君という、すごくいい感じのトリオ。


アルトサックスのアラム君とドラムのハラルド君のとても素敵なデュオ。

Friday, 20 April 2018

Russel, Sőrés, Márkos, Fluke-Mogul, Glenn


ギターのジョン君、ヴィオラのゾルト君、チェロのアルベルト君という、とても素敵なトリオ。
久々のコルサ状態。




ヴァイオリンのガビー嬢とドラムのジョーダン君のすごくいい感じのデュオ。
相変わらすガビー嬢はアシオッピロゲールなぁ。

Wednesday, 18 April 2018

Pich, Rebelo, Brncic, Lérida


チェロのジョアン・アントニ君とギターのヌノ君のすごくいい感じのデュオにコンスタンツァ嬢とホアン・カルロス君のダンス。

Tuesday, 17 April 2018

Janka Nabay and the Bubu Gang, Gillot, Skaset


久しぶりに血が騒いだ!
バックの三人がかっこよすぎる!

Friday, 13 April 2018

白石民夫, Bordreuil, Strong, Baltacılar, Engel, Remy, Fantini, Stammberger, Riemann


白石民夫氏とチェロのレイラ嬢のとても素敵なデュオ。


ガビー嬢のすごくいい感じのギターソロ。


お馴染みギターのグルカン君、シンセのマヌエル君、エレクトロニクスのヴィクター君、ドラムのマルク君という、なかなか素敵なカルテット。


ギターのグルカン君、サックスのノーベルト君、ドラム・ヴォイスのテレサ嬢という、なかなかいい感じのトリオ。

Thursday, 12 April 2018

Sandroga, Gillot, Skaset


ギターのジョージ君、ベースのカルロス君、ドラムのアンドレス君という、けっこういい感じのトリオ。


リコーダー・ヴォイスのアン嬢のとても素敵ないソロ。


ホーヴァル君のなかなかいい感じのギターソロ。

Wednesday, 11 April 2018

Beresford, Regina, Burton, Lindsay


いろんな物のスティーヴ君とブランカ嬢のけっこういい感じのデュオ。


ジル嬢のとても素敵なヴォイスソロ。


アート君のなかなかいい感じのソロ。

Tuesday, 10 April 2018

Zimmerlin, Stoffner, Meier




チェロのアルフレッド君、ギターのフロー君、ドラムのデヴィッド君という、すごくいい感じのトリオ。

Monday, 9 April 2018

Сольвычегодск vs Apeman, Zemledelia



二つのバンドが対決するというなかなかバカっぽくて素敵な露西亜チーム。


セルゲイ君のなかなかいい感じのギターソロ。

Thursday, 5 April 2018

Sister Iodine


ギター・ヴォイスのエリック君、ギターのライオネル君、ドラムのニコラス君という、すごくいい感じの仏蘭西のベテラントリオ。

Wednesday, 4 April 2018

Ribot, Nacht, Key West


ギター・小物のパブロ君とサックスのサム君のとても素敵なデュオ。



チェロのランディーリー君、ドラムのジェイ君、サックスのブライアン君という、なかなかいい感じのトリオ。

Tuesday, 3 April 2018

Bordreuil, Santoli, Ossatura


ヴァイオリン・チェロのレイラ嬢とエレクトロニクス・ヴォイスのジュリア嬢のなかなか素敵なデュオ。



アコーディオン・キーボードのルカ君、ドラムのファブリツィオ君、ギター・エレクトロニクスのエリオ君という、なかなかいい感じのトリオ。

Monday, 2 April 2018

Weißenfels, Quinteros, Diaz, Tierhs, Vazquez, Nacht



ピアノ・ラップトップのシモーネ嬢、チェロのセシリア嬢、パーカッションのパブロ君という、とても素敵なトリオ。



ヴァイオリンのカロ嬢、コントラバスのパブロ君、サックスのサム君という、けっこういい感じのトリオ。

Sunday, 1 April 2018

Fluke-Mogul, Heule, Nucci, Robinson, Weinberg


ヴァイオリンのガビー嬢、パーカッションのヤコブ君、サックスのキム嬢、エレクトロニクスのクラーク君という、なかなかいい感じのカルテット。


ギターのサンディ嬢とテナーサックスのサム君のなかなか素敵なデュオ。

Saturday, 31 March 2018

Nuclear Death Wish


ギターのケント君、ランディ・リー君、ダグラス君、ドラムのジャイ君という、相変わらずすごすぎるバンド。

Friday, 30 March 2018

Borden




チェロのタイラー君のとても素敵なソロ。

Thursday, 29 March 2018

Chen, Wobbly, Toop, Moore, Lee, Id M Theft Able, Bertucci, Crane



いつもキュートなピアノのタニア嬢、エレクトロニクスのジョン君、スティールギター他のデヴィッド君、ギターのサーストン君という、すごくいい感じのカルテット。


ゆりやんレトリィバァに似ていなくもないと言えなくもないヴォイスのシャーメイン嬢と自作楽器のスコット君のとても素敵なデュオ。


ヴォイスのリア嬢とエレクトロニクスのルーカス君のなかなかいい感じのデュオ。

Wednesday, 28 March 2018

Osgood, Russell, Liberatore, Costa, Simoes, Chagas, Borges


ドラム他いろいろのクレステン君とギターのジョン君のすごくいい感じのデュオ。


ギターのマッテオ君とパーカッションのカルロ君のとても素敵なデュオ。


トロンボーンのフェルナンド君、アルトサックスのパウロ君、パーカッションのソフィア嬢という、なかなかいい感じのトリオ。

Tuesday, 27 March 2018

白石民夫, Dahl, Kanda, Anderson, Gaiamamoo


白石民夫氏とベースのティム君のすごくいい感じのデュオ。


ヴォイスのアヤコ嬢とギターのロン君のなかなか素敵なデュオ。


ベースのハラグチ氏とヴォイス・エレクトロニクスのメハタ氏のなかなか面白そうなデュオ。

Monday, 26 March 2018

The Nail-Biters, Euphotic


詳細はわからないがすごくいい感じのトリオ。


こちらも詳細はわからないがなかなか素敵なトリオ。

Friday, 23 March 2018

Nichols, Zabelka, Russell, Kanngeiser, Noble, Белоруков, Самоловов, Wooley, Niggenkemper


ヴォイスのマギー嬢、ヴァイオリンのミア嬢、ギターのジョン君という、すごくいい感じのトリオ。


チェロのウテ嬢とパーカッションのスティーヴ君のすごく素敵なデュオ。


アルトサックスのイリヤ君とドラムのコンスタンチン君のとても素敵なデュオ。


その二人にトランペットのネイト君とコントラバスのパスカル君が参加したなかなかいい感じのカルテット。

Friday, 16 March 2018

hirokov, Kuzovlev, Voglsinger


すごくいい感じのピアノとノイズからはじまるとても素敵なトリオ。
けっこう優勝かも。

Thursday, 15 March 2018

Ericson, Olsson, Berre, Røysum, Wilhite, Knedal


アルトサックス・クラリネットのストゥーレ君、ギターのヘンリク君、ドラムのホーコン君という、とても素敵なトリオ。


クラリネットのアンドレアス君、コントラバスのジョン君、ドラムのダグ君という、けっこういい感じのトリオ。

Wednesday, 14 March 2018

IMPROVISORS NETWORK

大磯のすとれんじふるうつで行われた IMPROVISORS NETWORK のライブから。



Saturday, 10 March 2018

IRE Ensemble, Parrenin, Bopp, Foussat




アナログシンセのフランク君、ベース・PCのカスパー君、ハープ・ヴォイスのエレーヌ嬢、パーカッションのフィリップ君、PCのクリストフ君という、なかなかいい感じのクインテット。


ハーディ・ガーディのエマニエル嬢、トロンボーンのクリスティアン嬢、アナログシンセ・ヴォイスのジャン・マルク君という、なかなか素敵なトリオ。

Friday, 9 March 2018

Piernik, Moss


チューバ・他のズジスワフ君とエレクトロニクス・ヴォイス・パーカッションのデヴィッド君のとにかく素敵すぎるデュオ。
もちろん優勝!

Thursday, 8 March 2018

MetaSein, Jernberg, Nørstebø, Alcorn, Denley, Olbrzym i Kurdupel


パフォーマンス・ヴォイスのロレナ嬢、フルート・ヴォイスのアルムデナ嬢、ヴィオラのマリエ嬢、シンセのエリック君、パーカッションのアル君とアドリアン君という、すごくいい感じのセクステット。


ヴォイスのソフィア嬢とトロンボーンのヘンリク君のとても素敵なデュオ。


スチールギターのスーザン嬢とサックス・フルートのジム君のけっこういい感じのデュオ。


ベースのマルシン君とサックスのトマシュ君のなかなかいい感じのデュオ。

Wednesday, 7 March 2018

Baltacılar, Terzioğlu, Demir, Bulut, Ünder, Ambarchi, Guthrie, Hautzinger


お馴染みギターのグルカン君、サックスのヴォルカン君、チェロのドイグ嬢とハーカン君、エレクトロニクスのバシャーシ君という、けっこういい感じのトルコチーム。


ギター・エレクトロニクスのオーレン君とドラムのウィル君のなかなか素敵なデュオ。


トランペットのフランツ君のなかなかいい感じのソロ。

Tuesday, 6 March 2018

Tender Buttons, Røysum, Sharp, Dörner, Wilhite, Nørstebø


何をやっているのかよくわからないタニア嬢、ジーノ君、トム君、ヴァイオリンだかヴィオラだかの誰かという、とても素敵なカルテット。
タニア嬢の顔が見えないのが残念至極。


クラリネットのアンドレアス君、ギターのエリオット君、トランペットのアクセル君、コントラバスのアンドリュー君という、なかなかいい感じのカルテット。


トロンボーンのヘンリク君のなかなか素敵なソロ。

Monday, 5 March 2018

Baltacilar, Multiversal 2018

お馴染みギターのグルカン君とすごくいい感じのセッション群の第二弾。



Sunday, 4 March 2018

Narrative, Crush!!!


チェロのアリス嬢、ギターのジョン君、ドラムのデイヴ君という、なかなか面白いトリオ。
ジョン君番外編という感じ。


サックス・他のマーク君、フルート・レンガ・他のソニック嬢、トランペット・ギターのイアン君という、なかなか素敵なトリオ。

Saturday, 3 March 2018

Jooklo Duo, Rasmussen, Escalante, Mottel, Ewen, Lopez, Marks, Malfon


キーボード・サックスのヴァージニア嬢とドラムのデヴィッド君の Jooklo Duo にアルトサックスのメッテ嬢が参加したかっこよすぎるトリオ。


アルトサックスのマーティン君とキーボードのマット君のすごくいい感じのデュオ。


ギターのサンディ嬢とシンセのセシリア嬢のとても素敵なデュオ。


ギターのミシャ君とサックスのドン君のなかなかいい感じのデュオ。

Thursday, 1 March 2018

Chicaloyoh


サンプラー・キーボード・小物・ヴォイスのアリス嬢のとにかく素敵すぎるソロ。
かなり優勝!
バックの映像もすごくいい感じ。

Wednesday, 28 February 2018

Genetti, Kohl, Maunu


ヴォイスのキャロル嬢、チェロのリア嬢、フラットマンドリン・ヴァイオリンのピーター君という、なかなか素敵なトリオ。

Monday, 26 February 2018

Blush, 牛乳花火


やってることはどうしようもないのになぜか素敵すぎるマチョ嬢。


ヴォイスの女性が素敵すぎるクインテット。

Friday, 23 February 2018

Knudsen


キーボード・ギターのウェンズデイ嬢のとても素敵なソロ。

Thursday, 22 February 2018

Moda, Para


チェロのレスター君、バスクラのカルロス君、ギターのニコラ君という、すごくいい感じのトリオ。


ピアノのイングリッド嬢、ホルンのエレナ嬢、コントラバスのトーマス君という、とても素敵なトリオ。

Wednesday, 21 February 2018

Moore, Toop, Beresford




ギターのサーストン君、スティールギターのデヴィッド君、いろんな物のスティーヴ君という、とても素敵なトリオ。

Tuesday, 20 February 2018

Freestore, Kohl, Johnson


コントラバスのマシュー君、ギターのジェイク君、ドラムのヒュー君という、なかなかいい感じのトリオ。


チェロのリア嬢とヴィオラのホイットニー嬢のなんか素敵なデュオ。

Monday, 19 February 2018

Thomas, Noble, Ballyk




ピアノのパット君とドラムのスティーヴ君のすごくいい感じのデュオ。


パーカッション・エレクトロニクスのマーク君のなかなか素敵なソロ。

Sunday, 18 February 2018

Petit, Kilian, Marty



リードのジャン・リック君、パーカッション・トランペットのベノワ君のすごくいい感じのデュオ。
set2は、コントラバスのフレッド君が参加したトリオ。

Saturday, 17 February 2018

Lai, Reviriego, Mula, Caine, Shea


ピアノのクララ嬢、コントラバスのアレックス君、ドラムのペップ君という、なかなか素敵なトリオ。


盛岡のnoizu君に似ていなくもないと言えなくもないシンセ・ギターのアダム君とドラムのケヴィン君のなかなかいい感じのデュオ。

Thursday, 15 February 2018

NW "RIR1009-EXT", music désacr 17


機材というか装置というかがなかなか面白い誰だかわからないソロ。


詳細はわからないがなんかいい感じ。

Sunday, 11 February 2018

Millions, Smith, Walter, Orcutt, Corsano


リード・ゴーグル・おしめのケニー君、コントラバスのデイモン君、ドラムの前髪ウィーゼル君という、相変わらずどうしようもなく素敵なトリオ。


ギターのビル君とドラムのクリス君のけっこういい感じのデュオ。

Saturday, 10 February 2018

Lee, Hein, Henkel, Beresford, Russell, Laubrock, Morris, Louis, Yulsman, Nørstebø, Hočevar


ゆりやんレトリィバァに似ていなくもないと言えなくもないヴォイスのシャーメイン嬢、ギターのニコラ君、トランペットのブラッド君という、すごくいい感じのトリオ。


ピアノのスティーヴ君とギターのジョン君のなかなか素敵なデュオ。
ジョン君最近狼目のメンバーみたいだ。


テナーサックスのイングリッド嬢、ギターのジョー君、チェロのレスター君、ピアノのサム君、トロンボーンのヘンリク君、ドラムのドレー君という、なかなかいい感じのセクステット。

Thursday, 8 February 2018

Rosebud, SPF, Painting with Statue, SAD


ゆらゆらなオルガンがなんとも妖しくて素敵すぎるトリオ。
オルガンの人は真ん中で座っているのでよく見えない。


こちらもなんか妖しくていい感じのトリオ。


こちらもまたいい感じのトリオ。


危なくて妖しい感じの女性ギター・ボイスデュオ。

Wednesday, 7 February 2018

Tandem, Bordreuil, Rowden, Bofarull, Altaba, BCN Impro Fest 2017


ヴァイオリンのアヌーク嬢、パーカッションのトム君、ギターのエド君という、とにかく素敵すぎるトリオ。
もちろん優勝!


チェロのレイラ嬢とコントラバスのザック君のとても素敵なデュオ。


エレクトロニクスのアドリア君とコントラバスのエドゥアルド君のなかなかいい感じのデュオ。


昨年のBCNインプロフェスタの抜粋。

Tuesday, 6 February 2018

Baltacilar, Multiversal 2018

お馴染みギターのグルカン君とすごくいい感じのセッション群。
メンバーのクレジットがないのが残念。




Saturday, 3 February 2018

Ferrandini, Gomes





ドラムのガブリエル君とギターのゴメス君のなかなかいい感じのデュオ。

Friday, 2 February 2018

Dunkelman, Fluke-Mogul, Frith, Transient, Aalto, Tillanen Kukk


パーカッションのナヴァ嬢、ヴァイオリンのガビー嬢、ギターのフレッド君という、とにかく素晴らしすぎるトリオ。
もちろん優勝!


ラップトップ・ギター・チェロのデヴィッド君に、トランペット、エレクトロニクスという、なかなかいい感じのトリオ。


ギターのエルノ君、ヴォイス・トロンボーンのサト嬢、ピアノのマイディス君という、なかなか素敵なトリオ。

Thursday, 1 February 2018

Cheval Retreci


おそろいのTシャツを着たロマン君とエイドリアン君の Cheval Retreci にベースとドラムが参加したなかなかいい感じのクインテット。
なぜか唸り出すベースアンプがなんかいい感じ。

Wednesday, 31 January 2018

Lai, Andorrà, Brncic, Wright, Vatcher, Hein, Krauss


ピアノのクララ嬢、パーカッションのヌリア嬢、ダンスのコンスタンツァ嬢という、とにかく素敵すぎるトリオ。
金メダル間違いなし!


サックスのジャック君とドラムのマイケル君のなかなかいい感じのデュオ。


ニコラ君とブリガン君のなかなかいい素敵なギターデュオ。

Thursday, 25 January 2018

Bordreuil, Mattrey, Ali, Økland, Abildgaard, Bergstrøm


チェロのレイラ嬢、ヴィオラのジョアンナ嬢、コントラバスのショーン君という、すごくいい感じのトリオ。


ヴォイスのドロテア嬢、ドラムのオラウ君、ギターのフェルディナンド君という、とても素敵なトリオ。

Monday, 22 January 2018

Entonado, Crek, Marín, Gabbiano, Jordà


トロンボーンのアリン君、いろんな物・MIDIサックスのフォアン君、クラリネットのミケル君、エレクトロニクスのプリモ君、サックスのミケル君という、とても素敵なクインテット。

Saturday, 20 January 2018

Xmas Mopomoso 2017

mopomoso のクリスマスライブからいい感じのところを抜粋。





Friday, 19 January 2018

Vampire Belt


ギターのビル君とドラムのクリス君のすごくいい感じのデュオ。

Thursday, 18 January 2018

Bordreuil, 白石民夫, Hyde, Sagulin, Viika, Sanchez, Russell


チェロのレイラ嬢とアルトサックスの白石民夫氏のすごくいい感じのデュオ。
白石氏が70年代の人みたいに見える。


コントラバスのマシュー君、ヴィオラのミーケル君、チェロのサーラ嬢という、とても素敵なトリオ。


そのミケール君とラップトップのカミロ君のなかなか素敵なデュオ。


ジョン君のけっこう久しぶりなギターソロ。

Wednesday, 17 January 2018

Anklin, Huber, Buchanan, Tomlinson, Tucker, Marks, Michael Foster's Ghost


ドラム・エレクトロニクスのマイケル君、ギター・エレクトロニクスのルーカス君、サックス・エレクトロニクスのスティーヴ君という、とにかくかっこよすぎるトリオ。
今年の優勝一番乗り!
よく見たら非知ノ知状態に限りなく近かった。



トロンボーンのアラン君、ギターのデイヴ君、ドラムのフィリップ君という、すごくいい感じのトリオ。



サックス・エレクトロニクスのマイケル君、コントラバスのザック君、パーカッション・エレクトロニクスのデレク君という、相変わらずとても素敵なトリオ。

Tuesday, 16 January 2018

Watchable Wildlife, McGee, Bossche


マラーキー君のすごくいい感じのキーボードソロ。


ハル君のとても素敵なキーボードソロ。


ジョナス君のなかなかいい感じのギターソロ。

Monday, 15 January 2018

Kok, Sandtorv, Yandsen, Mofjell, Dadá's Quartet


ヴォイスのシャオ・ホイ嬢、ヴォイス・エレクトロニクスのナタリー嬢、サックスのヤング君、ドラムのオレ君という、すごくいい感じのカルテット。


ヴォイスのバルトロメ君、テキストのマルコス君、サックスのミケル君、チェロ・エレクトロニクスのトゥルナ君という、とても素敵なカルテット。

Saturday, 13 January 2018

Bertucci, Santoli


アルトサックス・エフェクター・テープのリー嬢のすごくいい感じのソロ。


フィードバック・ヴォイスのジュリア嬢のとても素敵なソロ。

Thursday, 11 January 2018

Fluke-Mogul, Robidoux, Doneda, Anelli, Carrasco, Faraldo, Rojas-Marcos



ヴァイオリンのガビー嬢とギターのマット君のすごくいい感じのデュオ。
ガビー嬢は脚を開きすぎるのでもう少し閉じた方がいいと思う。


ソプラノサックスのミシェル君とコントラバスのミケーレ君のとても素敵なデュオ。


チェロのパロマ嬢、ミキサーのアンヘル君、クラヴィコードのアレハンドロ君という、なかなかいい感じのトリオ。

Wednesday, 10 January 2018

Multidiscordia!, Solo Organ, Contaminated Lifeforms


ピアノのマックス君、ベースのハヴィ君、ドラムのヨニ君という、けっこういい感じのトリオ。


ダグラス君のとても素敵なオルガンソロ。


ノイズのエメメ氏とクラリネットのレナ嬢のなかなかいい感じのデュオ。

Tuesday, 9 January 2018

Wong, McCowen, Fei, Nishi-Smith



チェロのテレサ嬢、クラリネットのジョン君、リードのジェームズ君、箏のカノコ嬢という、とても素敵なカルテット。

Sunday, 7 January 2018

Gelineau, Eisenberg, Robidoux




ヴァイオリンのジェニファー嬢、ギターのウェンディ嬢とマット君という、とても素敵なトリオ。

Saturday, 6 January 2018

Animals & Giraffes, Gallagher, Nagano, Dijk, Gould


リードのフィリップ君、朗読のクラウディア嬢、ピアノのエヴリン嬢、ヴォイスのオーロラ嬢、ギターのジョン君という、とても素敵なクインテット。


キーボードのエヴァン君、ヴァイオリンのサナ嬢、ベースのヨヘム君、ドラムのデイヴ君という、なかなかいい感じのカルテット。

Friday, 5 January 2018

Foster, Lopez, Weston, Rocha, Pricto, Kohn, Vidal, Ponsa, Malfon


サックスのマイケル君、コントラバスのブランドン君、パーカッションのマット君という、すごく素敵なトリオ。


クラリネットのルイス君、リード・ピアノのエル君、チェロのグィード君、ギターのセバスチャン君、ドラムのエンリック君という、すごくいい感じのクインテット。
後半、サックスのドン君が参加。

Thursday, 4 January 2018

Zicla, Gründorfer, Alvarez


ツィター・サンプラーのカオ嬢とクラリネット・エレクトロニクスのグレゴール君のなかなか素敵なデュオ。


カオ嬢がよく見えなかったのでこっちも……。


エレクトロニクスのパウル君とテーブルトップギターのトト君のなかなかいい感じのデュオ。